ノロウイルスの流行時期っていつなの?現役看護師が解説

冬になると、インフルエンザやノロウイルスが流行している、

といったニュースが飛び交います。

 

ではなぜノロウイルスは冬に流行してしまうのでしょうか?

今年の冬はノロウイルスにかからず楽しく過ごしたい!

なんていうアナタのために、

 

ノロウイルスの流行時期とその理由について。

現役看護師の<にしの>が解説いたします。

 

 

目次

ノロウイルスの流行時期とは!

ノロウイルス 流行時期

 

ノロウイルスの流行時期とは、ずばり11月から3月の、

秋から冬の時期に流行ります。

 

そして、流行時期のピークは1~2月といわれています。

しかし忘れてはいけないのが、流行時期以外にも

ノロウイルスによる感染症は、一年を通して起こりうるということです。

 

「今は流行時期じゃないからノロウイルスにはかかってないでしょう」

と思うのは、下手をしたら症状を悪化させたり

感染を広めてしまう原因になり、危険なので注意しましょう。

 

 

ノロウイルスの流行時期が冬である理由は?

ノロウイルス 流行時期

 

ではなぜノロウイルスの流行時期は、冬がピークであるといわれているのでしょうか?

 

その理由としては、冬になると空気が乾燥しウイルスの水分が蒸発し、空気中にノロウイルスが漂いやすくなり、感染力が強まるため、冬が主な流行時期になってしまうのです。

 

そして、夏の間はノロウイルスがうんちや吐物への排泄量が、冬と比べて1万分の一にまで減るといわれています。

また、高温多湿の環境自体がウイルスにとっては、住みづらい環境となるため、流行しにくくなるのです。

 

なので、夏の時期にはあまりノロウイルスが流行、というニュースにはならず、冬が流行時期になるというわけですね。

 

また、冬になると人は免疫力が、低下してしまいます。

その結果として、ノロウイルスだけでなく、風邪などのさまざまなウイルスに抵抗できにくくなり、

感染症にかかってしまうのです。

そのため、ノロウイルスの流行時期は冬がピークとなるのです。

 

 

 

ノロウイルスの流行時期に気をつけるべき場所とは!?

ノロウイルス 流行時期

 

冬になれば、ゆっくりとあったかい温泉で癒されたい・・・

なんて思うこともあるはず。

 

「でも冬ってノロウイルスの流行時期だし、

温泉とかでうつっちゃわないの?」と心配になると思います。

その心配は、正しいです。

 

ノロウイルスは、吐物やうんちに混じっています。

お風呂となると、もちろん裸になるわけですし、

肛門周囲にウイルスが付着している人もゼロ、

というわけではありません。

 

また、症状が出ていない潜伏期間のうちに温泉に

入る人も少なくはありません。

ノロウイルスは人から人へ感染し、またウイルス自体が

感染力の強いウイルスのため、人の多いところや公衆トイレなど、

流行時期に人の多いところや、トイレを共用してしまうと、

ノロウイルスに感染してしまうリスクのほうが勝ってしまいます。

 

そのため流行時期の間は、なるべくなら人ごみや

人の集まるところは避けたほうがよさそうですね。

 

 

 

ノロウイルスの流行時期とカキがオイシイといわれる時期との関係

ノロウイルス 流行時期

 

「カキを食べたらノロウイルスにかかっちゃった!」

 

ノロウイルスの流行時期に、こんな話を周りの人から

聞いたことはありませんか?

 

カキの旬は、9月から3月といわれます。

この時期のカキが一番栄養を蓄えているからなんです。

 

ではなぜカキは、ノロウイルスを持ってしまうのでしょうか?

理由としては、下水の近くにいるカキが、意図せずに

ノロウイルスをからだの中に取り込んでしまうから、といわれています。

 

 

特にノロウイルスの流行時期の下水には、

下水処理をされていたとしても少量のノロウイルスが含まれているのです。

 

下水処理では100%ウイルスを除去することはできないため、

その少量のノロウイルスが生き残り、カキの中に取り込まれてしまうのです。

 

そのため、カキを食べてしまうとノロウイルスにかかってしまった、

なんていう話が聞こえてくるわけですね。

 

もちろん、流行時期に関係なくカキの生息する海域に、

ノロウイルスがいた場合には、流行時期ではない夏にも

ノロウイルスに感染する可能性もなくはないため、

カキを食べるときには十分に注意する必要がありそうです。

 

 

ノロウイルスの流行時期に注意しておく「特定の症状」って何?

ノロウイルス 流行時期

 

ノロウイルスの主な症状としては、

突然・急激な胃をひっくり返したような強い吐き気

バケツをひっくり返したように大量で頻回の下痢

強い腹痛、37~38度の発熱など

が現れます。

これらの症状は大体1~2日続き、徐々に収まっていきます。

 

免疫力が強く整っている大人であれば、症状は激化はしません

免疫力が弱く整っていない、ちいさなお子さんや、高齢者の場合には、症状が激化し、最悪の場合死にいたる可能性があるので注意が必要です。

 

ノロウイルスの流行時期が冬である理由がお分かりいただけましたか?

筆者も、以前ノロウイルスにかかってしまい、症状がとてもつらかったことを覚えています。そんなつらい経験をあなたや、あなたの周りの人たちに味わってほしくありません。

なので、流行時期にはノロウイルスにかからないように人ごみを避けたり、たべものを選んで十分に注意して過ごしていきましょう。

<この記事は現役看護師のにしのが書いています。>

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次