最近では自転車に乗る人が増え
とくにロードバイクやクロスバイクといった、
スポーツタイプの自転車の需要が増えてきました。
移動手段としての自転車という認識から、
趣味としても自転車自体を好きな人が増えてきているのです。
中には、そんな好きな自転車屋さんになりたいと考える人もいます。
自転車さんになるには、何が必要なのか?資格はいるのか?
など
今回は、そんな自転車屋さんになるには何が必要なのかを
簡単にまとめてみました。
自転車屋さんになるには資格は要らない
結論からいえば、自転車屋さんになるには資格はいりません。
設備さえ整っていれば、今すぐにでも始められます。
資格がなくても自転車屋さんは開けますが
それでも、持っていた方が有利な資格はあります。
それは、
・自転車安全整備士
・自転車技師
の2つです。
自転車屋さんになるには|自転車安全整備士とは?
自転車安全整備士とは、
公益財団法人 日本交通管理技術協会が交付する資格です。
この資格では、自転車の点検整備を行い、
法的に安全と見なした自転車にTSマークを貼ることができます。
TSマークは、自転車で事故を起こした時に保険が適用されるものです。
自転車屋さんになるには|自転車技師とは?
自転車技師は、日本車両検定協会が交付する資格です。
自転車の組み立てや、検査、整備を行うのに
正しい知識と技師を持っているかを証明するものです。
自転車は仕入れると分解された状態でやってくるので、
それを正しく安全に組み立てる必要があります。
自転車を買った人が安全に乗れるためには、その技術証明は重要です。
もちろん、これらの資格がなくても自転車屋さんにはなれます。
しかし、これらの資格があった方が
企業など法人からの依頼などは受けやすくなります。
自転車屋さんになるために必要な物
自転車屋さんになるためには、
色々と揃えなければいけない物があります。
自転車屋さんになるには|店舗
まずは、店舗です。
自転車を運び込める1階で、自転車やパーツを並べるスペース。
修理に必要な作業スペースが必要となってきます。
加えて、店舗の内装改造も必要となります。
立地も重要です。
自転車の走らない田舎で店舗を構えても意味がありません。
賃貸はお金がかかるので、ここはとくに安くしたいところです。
そのため、自分の住む家と自転車屋さんを一緒にする
というところが、けっこうあります。
あと、店舗に掲げる看板も必要ですね。
自転車屋さんになるには|自転車
自転車さんといえば、やっぱり自転車ですよね。
しかし、この自転車を沢山揃えるのは大変です。
なぜなら、ママチャリでも1万〜2万円。
クロスバイクやロードバイク、電動自転車となると
5万〜10万円以上とするので、揃えるには多くの費用がかかります。
しかも、自転車の原価は仕入れ値の7~8割です。
それを他店との競争で値引きなどすれば、
売れても利益は1〜2割程しかありません。
今では、ネットや大型店に自転車販売で、勝負するのは難しいのです。
個人経営の自転車屋さんなら、
自転車はある程度の見栄えになる程の量でも良さそうです。
自転車屋さんになるには|自転車パーツ
タイヤやブレーキ、チューブなどの自転車パーツ
これらは修理のさいに必要になります。
自転車修理は子供用自転車から、ママチャリ、スポーツ車と様々です。
あらゆるタイプに対応できるように、揃えておく必要があります。
自転車屋さんになるには|工具+技術
自転車屋さんの収益のほとんどは、修理で得られます。
自転車の解体や組み立て、パーツ交換や修理
これらを行うのに必要な工具は
自転車屋さんに無くてはならないものです。
加えて、修理や解体組み立ての技術とその知識は
自転車屋さんに最重要で必須なものです。
これがなければ、まず自転車屋さんはやっていけません。
自転車屋さんになるには|資金
自転車屋さんの開業資金は、
日本政策金融公庫の調剤によると、2014年の段階で
平均1,500万円になります。
上記の物などを用意すると、それ程かかるということです。
工具だけでも充実させると200万円かかります。
自転車屋さんになるには|儲かるの?
自転車屋さんの利益のほとんどは、自転車屋さんの技術からなる修理です。
自転車販売での利益は低く、
パーツ交換やパンク修理などの工賃がほとんど。
自転車修理というのは自転車が無くならない限り、需要はあり続けます。
しかも、修理という技術を売るのであれば、割よくお金は入ってきます。
しかし、どんなに忙しくなっても、一人で処理できる仕事量は限られます。
バイトを雇えば人件費がかかります。
自転車さんは、確かに割のいい仕事で、需要もあります。
儲かるには儲かりますが、大儲けは出来ません。
あと、立地は非常に重要です。
これ次第では、失敗に終わってしまう可能性すらあります。
既存の長年やってる自転車屋さんは潰れにくいですが、
既に需要と供給のバランスが出来ているとなると、
新規参入はレンタルサイクルやネットなど、
新しい何かを加えないと生き残るのは難しかもしれませんね。
[itemlink post_id=”925″]
まとめ
いかがだったでしょうか?
自転車屋さんになるには資格はいりません。
けれど、自転車安全整備士と自転車技師の資格はあった方が有利です。
自転車屋さんを開業するのに必要なのは、
立地がよく安い店舗。
ある程度の自転車。
パーツや工具は重要アイテムです。
そして、修理の技術と知識がなければ、自転車屋さんはやっていけません。
利益のほとんどがこの修理だからです。
技術を売る分、割のいい仕事ではありますが
儲けは普通そこそこ。
新規参入で生き残れるかは条件次第です。
関連記事